2013年10月にフルモデルチェンジし、5代目となったオデッセイに試乗してきました。
実はオデッセイの試乗はこれが二度目!前回は4代目のRB3/4型を試乗しました。
当時の感想としては走行性や安定感、室内装備は充分なものでした。
もともとスポーツカーを何台か乗ってきていた私にとって少しアクセルを踏んだだけで加速するオデッセイの走りに大満足でした!
でも、走りを求めた車を購入しても運転するのはママの方が多い。普段の買い物や送迎がほとんど。
また、その当時の住まいの駐車場が狭く子供や荷物の出し入れなども含めて電動スライドドアが必要!
そう思い、泣く泣く他の車種を購入をしたのです。
その時の経験から、私の中で「いつかはオデッセイ!」と思っていました。
やっとその時が来た!と思い、小学校高学年になる娘を連れてワクワクしながらホンダのディーラーへ!
平日だったこともあり、先客もいなくて自由に車を見せてもらいました。
伺ったディーラーでは展示車が試乗車も兼ねています。用意されていたのは7人乗りのアブソート!
一番の売れ筋のモデルとのことです。
営業スタッフ曰く、ホンダがお勧めする最高のミニバン!だそうです。
果たしてそれは一体どうでしょう?
オデッセイの外観!好き嫌いがハッキリわかれそう
3代目や4代目のシャープな印象の顔つきと比べたらフロント部分はやや丸みを帯びたものになったと思いました。
これまでのモデルと比べて高さも出たことからちょっとエスティマにも似てるような・・・
ターゲット層を広くしたのでしょうか?好き嫌いがハッキリと分かれるかも知れませんね。
オデッセイの内装!広さと快適さは最高レベル!
中に入ってみると子供が真っ先に飛びついたのが2列目シート!
プレミアムクルードシートなるもので3列目シートを床下収納してロングスライドモードとして広々と使うことが出来ます。
まるでファーストクラスのような開放感!ひじ掛けやフットレストも あるので長距離ドライブも難なく対応出来そう。
子供は「これ欲しい!」と言ってやめません(笑)
スライドさせる操作も小学生で簡単に出来ます。
他にもシートアレンジは多才です。
3列目シートを床下格納して2列目シートを前にスライドすることでラゲッジスペースを広々と活用する方法!
3列目シートの中央席を倒し、6名乗車モードにすることで3列目シートの窮屈さを回避する方法などがありました。
私は子育ての経験があるので言えますがチャイルドシートに子供を乗せるのが大変です。
天気の悪い日にドアをあけたまま乗せるようになります。
「早く乗せなきゃ・・」と焦って逆に上手く行かないこともあるんですよね。
でも、オデッセイだったらその必要はなさそうです。それは子供と一緒に車に入って、乗せることが出来るからです。
ママも子供も天気に左右されないので子育て中の方には有難いのではないのでしょうか?
ダッシュボードの収納量は一般的です。車検証プラス何かを入れればいっぱいになってしまいそうです。
もう少し余裕があっても良いかな?という印象でしょうか。
ジュースホルダーは手前と横に設置されてます。ちょうど足元にくる感じです。押せば手前にスーッと出てくるタイプです。
ドアの部分にも設置されてます。開閉するときのことを考えたらこちらはやや使用頻度が低くなりそうですね。
パドルシフトが採用されているので運転席と助手席の間には空間が出来ました。
これまでのオデッセイよりも遥かに広さと快適さが出来ましたね。
今後はファミリー層への普及が広がるのではないのではないかと思いました。
もちろん、アウトドアをする方で荷物が多い方にも良いですし安定した上級空間を求める方も含めてより幅広い層に浸透していくのではないかと思います。
いざ試乗!乗る前と乗った後の感想は?
試乗コースが2キロ程度と短めでしかも信号がほとんどないスムーズな道のりでした。
エンジンをかけていざ出発!
アクセルを踏み込むとエンジンの回転数がグッと上がって行き、それからスーっと加速していきます。
スピードがのってさえしまえば、あとは滑らかに車が動いて行きます。
坂道に関してもストレスなくのぼりきれます。
でも「え?こんなもんなの?」というのが率直な意見です。
4代目はもっと加速が良かった気がしたのですが・・・。
車重が60キロ程度増えたとのことですが、それだけが理由ではないですよね。
無難になってしまったというか、他社のミニバンなどに合わせた感があるというか。
ただハンドルの軽さと車の大きさに対して小回りが凄くきくと思いました。
これは女性の私でも扱いやすさを感じます。車庫入れの時の切りかえしとかは楽になるでしょう。
気になる燃費!どのくらいになるの?
4代目アブソルートはガソリンはハイオク対応でしたが、5代目からはレギュラー対応に変わっています。
燃費はカタログ値で13km程度です。
ただ、実際に試乗した際の平均燃費は8.6km/Lでした。
エアコンも使ってませんでしたし無理な走りをしたわけでもないのにこの燃費・・・あまり良いとは言えませんね。
夏や冬にエアコンを使うようになると一体何処まで燃費が下がってしまうのでしょうか?
あとはアイドリングストップ機能などを使って何処まで燃費を良く出来るのかというところです。
でもハイブリッド車ではありませんしミニバンクラスでこの程度の燃費であれば仕方ないのかも知れません。
私の運転が悪かったのかもしれませんね。
オデッセイの総額はいくら?値引きはいくらできるのか?
さて、気になる乗り出し金額ですがどの型式、どの タイプを選ぶかで大きく変わってきます。
車両本体価格だけで見れば
3,034,000円~4,289,360円まであります。
実に125万円程度の差があるのです。
アブソルート・EXの7人乗りで見積書を作成して頂きました。
こちらは本革シートや18インチアルミなどが装備されており
オデッセイの中では一番高額になる内容です。
そこにオプションでウルトラNEOというコーティング、フロアマットやドアバイザーなどの基本的なものを追加しました。
他には点検パックも入ってます。
恐らく、これ以上の値段はいかないのでは?
見積書上の金額は4,548,000円になりました。
ウヒャー!めんたま飛び出ますね(笑)
気になる値引き!予算をしっかり決めるが大事!
営業担当の方に値引きの金額を聞いたところ
「今、この場では即答出来ない」という返事。
うむむ・・・。初見だから仕方ないですがなかなか手強そうです。
どうやら計算式があるそうなのですが・・・それがどういうものかは明かして頂けませんでした。
あとは「このくらいで買いたい!」という金額があればそれに近づくように店長に相談しますとのこと。
インターネットで情報収集必須ですね。大体の予算を出すことを勧めます。
愛読している月刊自家用車では目標値引き30万円となっています。
アルファードやヴェルファイアと競合させるのがいいそうです。
値引きについては下記を参考にしてくださいね。
とにかく、予算を決めるのが先決ですね。(何度も言いますが)
オデッセイ試乗総評!買いたいと思える車だったか?
納車の時期は大体1か月半程度とのことです。
悪くはないんだけど、450万円以上出して買う車なのか?
そう聞かれたら考えてしまいます。
4代目を試乗した時はすぐに欲しかったです。
ですが、5代目は今すぐ欲しい!とは思えません。
エリシオンも引き継いでることからコンセプトが変わってしまった感が否めません。
外観の大きすぎる変化・燃費の悪さ・・・
これらが見積り金額に合わなかったのでしょう。