SUVの維持費が高いって本当?普通車と比較して徹底検証!

自分
SUVが欲しいんだけど、維持費が高いって本当?
ぴょん吉
確かにそう言う人もいるね。でも実際はどうかな・・・?

山道などの悪路も走れるSUV。

キャンプなどのアウトドアにも使いやすく、人気のある車種です。

しかし、維持費が高いという噂もあり、なかなか購入に踏み切れない方もいるのでは?

 

今回はSUVの維持費について徹底調査してみました!

普通車と比べて維持費は高いのか、どのような維持費がかかるのかなどをまとめました。

SUVの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

「SUV=維持費が高い」は間違い!

自分
結局SUVの維持費は高いの?

「SUVだから維持費が高くなる」ということはありません。

SUVだからという理由で、税金が高くなることも、追加の費用が掛かることはありません。

ぴょん吉
維持費の安いSUVもあれば、維持費の高い普通車もあるよ
自分
そうなんだ。でも火のないところに煙は出ないし、何か噂の理由があるのでは
ぴょん吉
SUVの維持費が高いと思われがちなのは、SUVのイメージが原因かもね

 

そもそもSUVってなに?

ぴょん吉
SUVってどういう車のことか、知ってる?
自分
え・・・悪路の走れるデカくて強そうな車?

SUVとは「スポーツ・ユーリティ・ヴィークル」の略です。

日本語にすると「スポーツ用多目的車」となります。

SUVというと4WD車やラダーフレーム車を連想しますが、明確な規定はありません。

街乗りにもアウトドアにも使える車なら、SUVであると言えます。

自分
結構あいまいなんだね
ぴょん吉
だけど、ある程度共通した特徴はあるんだよ

SUVには以下のような特徴が見られます。

  • 車高が高い
  • タイヤが大きめで最低地上高が高い
  • 車体が大きめで居住空間や荷室が確保されている

最低地上高が高いと、悪路も走りやすくなります

また、車高が高いと視線も高くなるので運転しやすく、荷室が大きいといろいろな用途に使えて便利です。

「スポーツ用多目的車」という名称に恥じない使いやすさがSUVの魅力です。

 

維持費が高いイメージの原因は車体サイズと燃費

自分
SUVがどんな車か分かったけど、なんで維持費が高そうに感じるんだ?
ぴょん吉
それは、車体が大きめだからだよ

車体が大きいと「重い」「燃費が悪い」というイメージがあります。

車が重いと、自動車重量税が高くなりまし、燃費も悪くなります。

また、一昔前のSUVは燃費が悪いものが多くありました。

自分
え、やっぱSUVは維持費高いのでは
ぴょん吉
ところが、そうでもないんだ。普通車と比較してみるとわかりやすいよ

車体サイズ、排気量の近い車で、重量と燃費を比較してみました。

下の表はSUVであるCX-3と、ファミリーカーのシエンタを比較したものです。

 CX-3シエンタ
排気量(L)1.8(1.5)1.5
全長(mm)4,2754,260
全幅(mm)1,7651,695
全高(mm)1,5501,470
重量(kg)1,230~1,3701,320~1,380
実燃費(km/L)13.12(17.83)13

※CX-3の列にある( )内の数値は、ディーゼル仕様車のものです。

自分
あれ、重さも同じくらいだし、燃費はむしろSUVの方がいいじゃん!

SUVだから重くて燃費が悪いというのは古いイメージです。

メーカーの試行錯誤により、車体は軽く、燃費は向上しています

また、SUVにもディーゼル仕様車やハイブリッドカーが参入しています。

そのため、選ぶ車種によって、維持費はSUVの方が安い可能性もあるのです

 

SUVと普通車の維持費を比較してみよう!

自分
うーん、SUVが悪くないのは分かったけど、いまいちピンとこないな
ぴょん吉
それじゃあ維持費で比較してみようか

下の表はCX-3とシエンタの年間維持費を比較したものです。

 CX-3シエンタ
自動車税39,500円(34,500円)34,500円
点検費用33,265円33,265円
燃料費105,183円(66,741円)106,154
任意保険費用86,000円86,000円
合計263,948‬円(220,506円)259,919円

※CX-3列にある( )内の数値は、ディーゼル仕様車のものです。

点検費用には自動車重量税、自賠責保険料も含まれています。

また、使用状況により差が出るメンテナンス費用は含んでいません。

自分
なるほど。確かに自動車税くらいしか差がないね

ディーゼル仕様だと燃費の良さでSUVであるCX-3の方が安いくらいだ

ぴょん吉
同車格での比較なら、今のSUVは普通車と比べても維持費は高くないんだ

 

SUVの維持費にはどんなものがある?

自分
ところで・・・ぼく実は維持費って良く知らないんだ
ぴょん吉
意外とややこしいからね。細かく分けて紹介するよ

SUVに限らず、車には維持費がかかります。

どのような費用が掛かるのか、細かく見ていきましょう。

とくに初めて車を買う方は必見です。

 

自動車税

ぴょん吉
自動車税は、車の排気量によって決められる税金だよ

自動車税は、毎年4月1日時点で車を所有していると支払い義務が生じます。

車の排気量が多いほど、税額が高くなります。

以下の表は、自動車税の価格をまとめたものです。

車の分類総排気量税額13年後以降
軽自動車一律10,800円12,900円

普通

乗用車

1L以下29,500円34,000円
1L超~1.5L以下34,500円40,000円
1.5L超~2.0L以下39,500円45,500円
2.0L超~2.5L以下45,000円52,000円
2.5L超~3.0L以下51,000円59,000円
3.0L超~3.5L以下58,000円67,000円
3.5L超~4.0L以下66,500円76,500円
4.0L超~4.5L以下76,500円88,000円
4.5L超~6.0L以下88,000円101,500円
6.0L超~111,000円128,000円
自分
ねぇ、13年後以降って何?なんか金額が高いんだけど
ぴょん吉
実は、新車登録から13年以上経過した車は増税されるんだ
自分
えー・・・古い車乗るなってこと?
ぴょん吉
乗るなとまでは言わないけど、国としては買い替えを推奨している、ということだね

 

また、2019年10月以降に購入した車は、自動車税が少なくなります

2019年10月以前に購入した車には適用されないのでご注意を。

車を買う予定があるなら、減税後に買う方がお得です。

下の表は、減税後の自動車税をまとめたものです。

車の分類総排気量減税後
軽自動車一律10,800円

普通

乗用車

1L以下25,000円
1L超~1.5L以下30,500円
1.5L超~2.0L以下36,000円
2.0L超~2.5L以下43,500円
2.5L超~3.0L以下50,000円
3.0L超~3.5L以下57,000円
3.5L超~4.0L以下65,500円
4.0L超~4.5L以下75,500円
4.5L超~6.0L以下87,000円
6.0L超~110,000円
自分
減税は素直に嬉しいね

 

自動車重量税

ぴょん吉
自動車重量税は、車の重さに対してかかる税金だよ

自動車重量税は、新車登録時や車検の際に支払います。

車の重量が重いほど、税額が高くなります

下の表は、自動車重量税の税額を重量ごとにまとめたものです。

車の分類車両重量税額13年後以降
軽自動車軽自動車6,600円8,200円

普通

乗用車

~500kg以下8,200円11,400円
~1,000kg以下16,400円22,800円
~1,500kg以下24,600円34,200円
~2,000kg以下32,800円45,600円
~2,500kg以下41,000円57,000円
~3,000kg以下49,200円68,400円
ぴょん吉
自動車重量税も、13年以上経った車は増税されるんだ

 

自賠責保険料

ぴょん吉
自賠責保険は、車の所有者全員に加入が義務付けられている損害保険だよ

自賠責保険料は重量税と同じように、新車登録や車検の際に支払います。

下記の表は、自賠責保険料をまとめたものです。

車の分類12カ月24カ月
軽自動車15,130円25,070円
普通自動車15,520円25,830円

自賠責保険に入っていないと車検は通らないので、必ず加入しなくてはいけません。

もし自賠責保険が切れた状態で公道を走っていた場合、以下の罰則が与えられます。

  • 1年以下の懲役または50万円以下の罰金
  • 免許の点数が6点減点(免許停止)
ぴょん吉
自分で車検手続きを行う人は注意が必要だね

 

自分
ところで、自賠責保険にはどんな保証があるの?

自賠責保険では、対人補償で最大4,000万円が受け取れます。

物損事故には対応していないので注意しましょう。

また、補償対象に自分(運転手・車両所有者)は含まれません。

事故にあった被害者や、同乗の家族に対する補償だと覚えておきましょう。

以下の表は、自賠責保険の補償についてまとめたものです。

 対人対物
傷害120万円まで補償外
死亡3,000万円まで
後遺障害4,000万円まで
自分
なんか、心もとない金額だね・・・
ぴょん吉
自賠責保険はあくまで最低限の補償しかしてくれないからね

だからこそ、任意保険の加入が大切なんだ

 

任意保険料

ぴょん吉
任意保険は、加入が義務付けられていない保険だよ

民間の保険会社で加入する保険です。

保険料は契約する会社やプラン、運転者の年齢などによって異なります。

一般的な保険料は年間10万円~5万円程度になります。

自分
結構保険料高いね。義務じゃないってことは、入らなくてもいいの?
ぴょん吉
違法にはならないけど・・・入っておかないとまずいね

任意保険は、事故の際に自賠責保険では補いきれない金額分を補償してくれます

もし任意保険に入らずに事故を起こした場合、何千万円もの借金を負う可能性があります

また、被害者も満足のいく補償が受けられず、その後の人生に大きな傷跡を残すことになりかねません。

自分のためにも、被害者のためにも、任意保険には入っておきましょう。

ぴょん吉
人身事故の場合、5億円ほどの賠償金が請求された例もあるんだ
自分
4,000万円じゃぜんぜん足りないじゃん・・・任意保険には入らないとだめだね

 

点検費用

ぴょん吉
点検費用は、車検や法定点検にかかる費用のことだよ

主に車検、法定24ヵ月点検、法定12ヵ月点検にかかる費用です。

これらの点検はディーラーや専門店に依頼することになるため、費用もまちまちです。

車検と法定24ヵ月点検は同時に行われ、10万円程度かかります。

法定12ヵ月点検には1万~2万円程度かかります。

維持費を抑えたいときは、安く点検してくれるお店を探してみましょう

 

燃料費

燃料費は、ガソリンや軽油にかかる費用です。

維持費の中でも、運転の仕方や車の性能次第で金額に差がでる費用です。

燃料費は、車の燃費とガソリン・軽油の値段、走行距離で決まります。

 

自分
燃料費を下げるにはどうしたらいいんだろう?

燃料費を下げるポイントは以下の通りです。

  • 燃費の良い車に乗る(ハイブリッドカーなど)
  • 電気自動車に乗る
  • ディーゼル車に乗る (ガソリンより軽油のほうが安いため)
  • エコ運転を心がける
  • 移動に車を使わない

SUVのなかにもハイブリッドカーディーゼル車はあります。

これらの車はガソリン車と比べると燃料費を大きく下げられるので、維持費を抑えたい方におすすめです。

 

駐車場代

駐車場が自宅にない場合、借りる必要があります。

駐車場代は住んでいる地区で値段に差が出ます。

東京では月額4万円を超える駐車場がある一方で、地方では月額3,000円で借りられる駐車場もありピンキリです。

駐車場がない状態で新しく車を買う場合は、近隣の駐車場代を調べておきましょう

 

メンテナンス費用

車の消耗品にかかる費用です。

消耗品は下記のものがあります。

  • オイル類
  • フィルター類
  • タイヤ
  • バッテリー
  • ワイパー
  • ブレーキパッド
  • スパークプラグ

消耗品は車の使い方や使用頻度によって、交換時期が変わります。

また、交換する部品も物により値段が違うので、人によりメンテナンス代は異なります。

 

維持費を減らしたいならエコカー減税!

自分
あばば・・・車の維持費っていろいろ掛かるんだね・・・
ぴょん吉
「車は金食い虫」とはよく言ったものだよ
自分
もう税金とか嫌んなっちゃうなぁ。いい感じに安くならないのかね?
ぴょん吉
今から車を買うのなら、エコカー減税を意識してみたら?
自分
あー、なんか聞いたことあるけど、何だっけそれ?

エコカー減税とは、排出ガス性能・燃費性能の良い車に対して減税してくれる制度。

ハイブリッドカーやディーゼル車のほとんどが減税対象です

エコカー減税では下記の税金が安くなります。

  • 自動車取得税 (車を購入した際にかかる税金)
  • 自動車重量税

排出ガス性能・燃費性能の基準をクリアした車に対して、25~50%の減税、もしくは免税してくれます。

対応車種は、各自動車メーカーの公式サイトに載っています。

例として、下図はマツダのエコカー減税表記です。

出典:マツダ公式サイト

自分
おぉ、10万円近く優遇されるんだ!
ぴょん吉
お得でしょ?ただ、エコカー減税にも注意点があるよ

エコカー減税の適用について、国土交通省は以下のように発表しています。

減税対象車について、適用期間中に新車新規登録等を行った場合に限り、特例措置が適用(1回限り)

引用元:国土交通省

自分
つまりどういうこと?
ぴょん吉
エコカー減税をやってる期間中に登録した車だけ、1回だけ減税されます
自分
えー、ずっと重量税が減税されるわけじゃないんだ・・・
ぴょん吉
そうだね。3年後の車検からは、普通に重量税が発生するよ。

それと、エコカー減税の適用期間は2021年4月までだよ(2019年9月現在)

また、2019年10月から税金のしくみが変わるため、エコカー減税も内容が変化します。

自動車所得税が撤廃されるため、上記の自動車所得税の減税は無くなります。

また、自動車所得税の代わりに、新たに環境性能割という税金が発生します。

環境性能割は、自動車の環境性能の良し悪しで税金を取る制度です。

こちらでも排ガス・燃費性能が高ければ免税になります

自分
おーけー。話が分からなくなってきた。つまりどういうことさ
ぴょん吉
エコカー減税対応の燃費のいい車を買えば税金が安くなるって覚えておこう

 

燃費のいいSUVランキング

自分
低燃費の車を買えば、減税があるし燃料費も安くなるから維持費が減るわけだ
ぴょん吉
そういうこと
自分
それじゃあ、燃費のいいSUVを教えてよ
ぴょん吉
OK!燃費のいいSUVランキングを見てみよう

下記の表は、2019年9月現在に発売されているSUVの燃費を比較し、上位10車をまとめたものです。

 メーカー車名機構実燃費
1トヨタC-HRハイブリッド21.10km/L
2マツダCX-3 ディーゼル19.61km/L
3レクサスUXディーゼル19.20km/L
4ホンダヴェゼルハイブリッド18.19km/L
5ホンダCR-Vハイブリッド17.44km/L
6トヨタRAV4ハイブリッド17.43km/L
7マツダCX-3ガソリン17.40km/L
8スズキクロスビーガソリン15.46km/L
9BMWX1 ディーゼル14.97km/L
10マツダCX-5 ディーゼル14.60km/L

データ参照:e燃費

エコカー減税は、上記ランキングの1位~6位までが適応車です。

SUVを選ぶ時の目安として、参考にしてみてください。

自分
燃費が20km/L超えるとか、もうSUVっていうよりエコカーだね

 

燃費のいい軽SUVランキング

出典:ハスラー公式サイト

自分
ちなみに、軽自動車のSUVってどうなの?
ぴょん吉
種類は少ないけど、ちゃんと売り出されているよ

下の表は軽SUVの燃費をランキングにしたものです。

 メーカー車名燃費
1スズキスペーシアギア19.60km/L
2ダイハツキャスト
アクティバ
19.32km/L
3スズキハスラー19.09km/L
4三菱ekクロス16.71km/L
5スズキジムニー13.49km/L

データ参照:e燃費

軽自動車は普通乗用車に比べて自動車税、自動車重量税が安くなります

維持費をなるべく抑えたい方におすすめです。

自分
ちなみに、どれくらい安いの?
ぴょん吉
排気量1.9L、重量1,500kgの車と比べると、軽自動車の方が税金で年間46,700円安くなる
自分
5万円弱もあれば、新しいスマホも買えちゃうなぁ

 

まとめ

SUVと普通車では維持費に差はありません。

大きい車が多い、燃費が悪そうというイメージで維持費が高く感じやすいだけでした。

もし維持費が高そうでSUVを諦めていたのなら、一度検討しなおしてみてください。

燃費の良いSUVなら、他の車より維持費が安いかもしれませんよ?

スポンサーリンク

え、そんなに高く売れるの?下取りで10万だった車が・・・

車を買い換えるときに、ディーラー下取りに出すと 損する可能性が高い です。

下取りではなく、買取専門店に売るほうが断然いいのです。

ぴょん吉の愛車であるセレナ(10年落ち12万キロ)を査定したところ、28万円の値段がつきました。
ちなみに、下取り価格は10万円でした。

無料で最大10社から一括査定が受けられるので、買い替えを検討しているなら査定依頼してみてください。

申込みは1分で終わりますよ。

\52万円UPした人もいます。/

 

【知らないと損?誰でも簡単にできる値引き交渉術3つ】

kaerukotira
値引交渉が苦手な方も簡単にできて大幅値引きが期待できます。

あなたも知らないディーラーのカラクリを暴いて安く買い換えちゃいましょう!

→誰でもできる値引交渉テク3つ

 

 

関連記事

おすすめ記事一覧

1

車を安く買うには値引交渉が必須です。 でも、相手もプロなのでなかなかうまく行かない人もいるでしょう。 そこで、誰でも簡単にできて、大幅値引きが期待できる交渉術3つを伝授します。 値引交渉が苦手な方もで ...

2

恥ずかしい話ですが、はじめて残クレが出た頃に 「毎月の支払いが楽になる♪」という甘い言葉に引っかかり、残クレで新車を買いました。   メリットばかりに気を取られ、デメリットをしっかりと確認し ...

中古車の選び方 3

中古車を販売しているのは、ディーラーや専門店が思い浮かびますね。 最近はネットでも買えるようになりました。 ヤフオクなどの個人間オークションなどでも取引されています。 ただ、中古車というのは前に乗って ...

-SUV

Copyright© 車値引き交渉の凄テク。ぴょん吉の車乗り換え徹底ガイド , 2023 All Rights Reserved.