新型プリウスで後悔しないグレード選びを伝授。違いはなに?

2018年12月17日に、4代目プリウスがマイナーチェンジしました。

今回の目立った大きな変更点は、エクステリアでしょう。

「それ以外は何が変わったの?」

「グレードは何がおすすめ?」

と悩む方もいるのではないでしょうか。

プリウスの購入を検討している方に、グレードごとのおすすめポイントをご紹介していきます。

グレードごとの価格を比較

引用先:トヨタ

新型プリウスの価格を、グレードごとに紹介していきます。

また、前モデルとの価格差も見ていきましょう。

※税込

グレード駆動方式現行モデル価格前モデルとの価格差
E2WD252万円9万円
S2WD
E-Four
257万円
276万円
7万円
9万円
S “ツーリングセレクション”2WD
E-Four
273万円
293万円
10万円
11万円
A2WD
E-Four
284万円
304万円
6万円
7万円
A “ツーリングセレクション”2WD
E-Four
301万円
320万円
8万円
8万円
Aプレミアム2WD
E-Four
318万円
337万円
8万円
7万円
Aプレミアム “ツーリングセレクション”2WD
E-Four
328万円
348万円
8万円
9万円

表から見るに、全グレード7万円~9万円程度の値上げがありました。

これは、安全機能の「Toyota Safety Sense」とコネクティッドサービスが標準装備されたからです。

内容の充実度から言うと、決して高い値上げではありません。

マイナーチェンジでの変更点については下記の記事に詳しく書きました。

新型プリウスのマイナーチェンジは失敗?!変更点を徹底分析

2018年12月17日に、プリウスがマイナーチェンジしました。 マイナーチェンジ後の先進的なデザインはユーザー受けするのか?! 「どこが変わった?」 と購入検討している人にも、わかりやすく説明していき ...

続きを見る

 

何が違う?各グレードを徹底解析

引用先:トヨタ

どのグレードを購入しようか、すごく悩みますよね。

カタログを見ても細かい違いまではわからないものです。

そこで、それぞれのグレードの特徴をご紹介していきます。

おすすめのグレードは・・・?

Eグレードはやめた方がいい?!

Eグレードは、「燃費特化」が大きな特徴です。

全グレードの中で、唯一燃費39.0km/Lという驚異的な数字を出しています。

でも、なぜEグレードはやめた方がいいのか?

購入を考え直してしまう、残念な点をご紹介していきます。

燃料タンクが38L

プリウスのA・Sクラスはタンクが43Lに対し、Eグレードのみ38Lになっています。

タンクが小さい分、走行距離は短くなります。

給油の回数が増えるということです。

ちょっと面倒くさいですよね・・・

車体は大きいですが、タンク容量はアクアやヴィッツと同じなんです。

リアスタビライザーがない

スタビライザーの説明を簡単にすると、左右のサスペンションを連結し、コーナーで発生する傾きを抑制します。

要するに、カーブで傾かないで安定するということ。

このパーツは必ず必要なものではありません。

軽自動車や普通車についていない車も多数あります。

軽自動車は、そんなにスピードを出して運転する車ではないから必要がないのです。

しかし、リアスタビライザーがないと後部座席の乗り心地がひどいのです。

カーブで足回りが不安定になるので、スピードを出してコーナーに入ると後部座席の人が車から投げ出されそうな感覚になります。

今まで、高級グレードの車に乗っていた人にはおすすめしません。

スピーカーが4つしかない

Eグレード以外は、スピーカーが6つあります。

あまり音楽を重要視してない方は、気にならない点かもしれません。

ですが、臨場感のある音楽を楽しみながらドライブをしたい方は、満足できないかもしれません。

ウレタンステアリングホイールが安っぽい

引用先:トヨタ

ハンドルの感触が、プラスチックっぽいです。

また、ウレタンのハンドルは夏熱くて冬冷たいのが避けられる理由の一つ。

ハンドルカバーをつけるのも良いアイデアかもしれませんが、種類によってはプリウスにハンドルカバーはダサいかもしれませんね。

ファブリックシートが商業車っぽい

引用先:トヨタ

Eグレードは普通のファブリックシートです。

安っぽいシートにすると、やはり見た目が劣ります。

買う時は安く済んでいいかもしれませんが、買ってから後悔するかもしれませんね。

 

一番おすすめはSグレード!

引用先:トヨタ

2015年度モデルより、Sグレードの駆動用バッテリーがニッケル水素電池からリチウムイオン電池へ変更されました。

これにより、車体重量が10㎏ほど軽くなり燃費性能も向上しました。

前モデルまではEグレードのみリチウムイオン電池だったのですが、Sグレードもリチウムイオン電池になったのです。

そのため、Eグレードの燃費が飛びぬけて良いわけではなくなりました。

また、本体価格も5万円程度しか変わらないので、Eグレードを推奨するメリットがないのです。

 

装備的にはAグレードが一番いいのですが、今回のマイナーチェンジでSとAグレードの価格差が27万7560円となりました。

なので、Sグレードを購入して必要なものをオプション購入するのも一つの手です。

Aグレードの装備については後述します。

 SS“ツーリングセレクション”
インパネ・シート色ブラックのみブラックとクールグレーから選択可
ホイール195/65R15タイヤ&15×6 1/2Jアルミホイール(ホイールキャップ付)215/45R17タイヤ&17×7Jアルミホイール(ブラック塗装・チタン調塗装樹脂加飾パーツ+センターオーナメント付)
シートファブリックシート(エンボス付)合成皮革シート
快適温熱シート(運転席・助手席)
ライトBi-Beam LEDヘッドランプ・LEDクリアランスランプBi-Beam LEDヘッドランプ・LEDクリアランスランプ
LEDフロントフォグランプ
LEDアクセサリーランプ[薄暮灯]

2WDでもSとS“ツーリングセレクション”で16万7,400円の差があります。

S“ツーリングセレクション”にフォグランプが付いている点や、シートが温熱シートである点を考えると大きな金額差ではないでしょう。

快適さを求めるのであれば、S“ツーリングセレクション”をおすすめします。

 

Aはやっぱり最上級?余裕があるならおすすめ

引用先:トヨタ

Aグレードのおすすめポイントは、安全機能が充実している点です。

Toyota Safety Sense以外にも3つの安心機能が搭載されています。

でも、その分価格も高くなり、Sグレードと比較すると、27万7,560円も高くなります。

30万円もあれば、いいオプション品が装備できそうですよね。

それでもしっかりとした安全機能を求める方にはAクラスをおすすめします。

また、Aクラスにも4つのタイプがあり、違いは下記の表のとおりです。

 AA“ツーリングセレクション”
シート上級ファブリック合成皮革シート
ホイール195/65R15タイヤ&15×6 1/2Jアルミホイール(ダークグレーメタリック塗装・加飾ホイールキャップ付)215/45R17タイヤ&17×7Jアルミホイール(ブラック塗装・チタン調塗装樹脂加飾パーツ+センターオーナメント付)
ユーティリティ合成皮革巻き3本スポークステアリングホイール(昇温・降温抑制機能付)合成皮革巻き3本スポークステアリングホイール(昇温・降温抑制機能付)
快適温熱シート(運転席・助手席)
ライトBi-Beam LEDヘッドランプ・LEDクリアランスランプ
LEDフロントフォグランプ
Bi-Beam LEDヘッドランプ・LEDクリアランスランプ
LEDフロントフォグランプ
LEDアクセサリーランプ[薄暮灯]

 

 AプレミアムAプレミアム“ツーリングセレクション”
シート本革シート本革シート
ホイール195/65R15タイヤ&15×6 1/2Jアルミホイール(ダークグレーメタリック塗装・加飾ホイールキャップ付)215/45R17タイヤ&17×7Jアルミホイール(ブラック塗装・チタン調塗装樹脂加飾パーツ+センターオーナメント付)
ユーティリティ本革巻き3本スポークステアリングホイール
快適温熱シート(運転席・助手席)
シートベンチレーション(運転席・助手席)
空調「ナノイー」
本革巻き3本スポークステアリングホイール
快適温熱シート(運転席・助手席)
シートベンチレーション(運転席・助手席)
空調「ナノイー」
ライトBi-Beam LEDヘッドランプ・LEDクリアランスランプ
LEDフロントフォグランプ
Bi-Beam LEDヘッドランプ・LEDクリアランスランプ
LEDフロントフォグランプ
LEDアクセサリーランプ[薄暮灯]

結局Aクラスでどれがいいのか?

予算との相談になるとは思いますが、Aプレミアムの本革シートとハンドルは高級感があってカッコいいこと間違いないでしょう。

 

Aグレードには予防安全機能が万全

AグレードはToyota Safety Sense以外に、以下の予防安全機能が搭載されています。

簡単に3つの安全機能について説明します。

1.インテリジェントクリアランスソナー

インテリジェントクリアランスソナー引用先:トヨタ

インテリジェントクリアランスソナーとは、踏み間違え防止のためのセンサーのことです。

超音波が障害物を検知するので、お店のガラスもしっかり認識します。

センサーが反応すると自動でブレーキがかかるので安心です。

 

2.ブラインドスポットモニター

ブラインドスポットモニター

引用先:トヨタ

ブラインドスポットモニターとは、隣の車線を走る車両をレーダーで検知する機能

後ろから迫ってきた車が死角に入ると、ドアミラーにあるLEDインジケーターが光って危険をドライバーに知らせます。

ブラインドスポットモニター

引用先:トヨタ

高速道路などで死角の車に気づかず、ヒヤリとしたことがある人は多いのではないでしょうか。

そういったシーンで大活躍します。

 

3.シンプルインテリジェントパーキングアシスト

シンプルインテリジェントパーキングアシスト

引用先:トヨタ

シンプルインテリジェントパーキングアシストとは、センサーで車を感知し、自動で駐車してくれる便利な機能です。

駐車が苦でない人からすると、なくても全く問題ないです。

 

まとめ

引用先:トヨタ

おすすめのグレードは、S“ツーリングセレクション”です!

 E-Fourもあり標準装備も充実しています。

Aプレミアムクラスを購入できる予算があるのであれば、差額分をカーナビやコーディング代に回した方が自分だけのプリウスにできますよ。

 

もちろんAクラスに標準装備されている安全機能も魅力的ですが、お年寄りでもなければ必要ないと思います。

私も試乗したことがありますが、常に運転中気を張っている人からすると何もない所でセンサーが作動します。

その際のピー!という警告音が鳴りブレーキをとっさに踏んでしまうので、逆に危ないと思ったことが多々あります。

 

新型プリウスは、マイナーチェンジでデザインもおとなしくなり購入を検討している人もいるでしょう。

グレードごとの違いは装備です。

必要なもの、不要なものをはっきりさせておけば、無駄な出費も抑えられます。

ある程度のグレードがわかったら、ディーラーへレッツゴー!

試乗車は最高級グレードでオプションもフル装備なので、その魅力にやられないように気をつけてくださいね。

 

スポンサーリンク

え、そんなに高く売れるの?下取りで10万だった車が・・・

車を買い換えるときに、ディーラー下取りに出すと 損する可能性が高い です。

下取りではなく、買取専門店に売るほうが断然いいのです。

ぴょん吉の愛車であるセレナ(10年落ち12万キロ)を査定したところ、28万円の値段がつきました。
ちなみに、下取り価格は10万円でした。

無料で最大10社から一括査定が受けられるので、買い替えを検討しているなら査定依頼してみてください。

申込みは1分で終わりますよ。

\52万円UPした人もいます。/

 

【知らないと損?誰でも簡単にできる値引き交渉術3つ】

kaerukotira
値引交渉が苦手な方も簡単にできて大幅値引きが期待できます。

あなたも知らないディーラーのカラクリを暴いて安く買い換えちゃいましょう!

→誰でもできる値引交渉テク3つ

 

 

関連記事

おすすめ記事一覧

1

車を安く買うには値引交渉が必須です。 でも、相手もプロなのでなかなかうまく行かない人もいるでしょう。 そこで、誰でも簡単にできて、大幅値引きが期待できる交渉術3つを伝授します。 値引交渉が苦手な方もで ...

2

恥ずかしい話ですが、はじめて残クレが出た頃に 「毎月の支払いが楽になる♪」という甘い言葉に引っかかり、残クレで新車を買いました。   メリットばかりに気を取られ、デメリットをしっかりと確認し ...

中古車の選び方 3

中古車を販売しているのは、ディーラーや専門店が思い浮かびますね。 最近はネットでも買えるようになりました。 ヤフオクなどの個人間オークションなどでも取引されています。 ただ、中古車というのは前に乗って ...

-プリウス

Copyright© 車値引き交渉の凄テク。ぴょん吉の車乗り換え徹底ガイド , 2023 All Rights Reserved.