どうも!ぴょん吉です。
今日はスズキスイフトの値引き相場と交渉のポイントを語っていくぴょん。
スイフトをガッツリ値引きして買いたい方。
ガッツリじゃなくても、なるべくお得に買いたい方は必見です。
間違った交渉をすると、値引きも渋くなるし営業マンへの印象も悪くなってしまいます。
また、○○をするだけでも10万円以上お得に買うことができるので、絶対に知っておいたほうがいいですよ♪
それでは行くぴょん!
スイフトの目標値引き額は?
2018年最新のスイフトの目標値引き額は15万円です。
ただ、普通に交渉していると10万円くらいで「もう限界です・・・」と言われることが多く、そこで納得してしまう人も多いでしょう。
でも、しっかりと粘り強く交渉することで15万円超えは可能です。
オプションを含めれば20万円も狙えますので、しっかりと交渉していきたいところ。
では、どのように交渉したら限界値引き額が引き出せるのでしょうか?
19.3万円値引きに成功!Kさんの値引き戦略をのぞき見。
Kさんがスイフトを19.3万円値引きで購入できたと語ってくれました。
どのように交渉していったのかを見ていきましょう。
営業マンとの交渉できっと役に立ちますよ。
最後までフィットと悩みましたが、値引きがうまく言ったのでスイフトに決定!
下取りは、11年目のアクア。
スズキディーラーに向かい3回目の交渉時に、
「フィットと悩んでいるのですが、あとは価格勝負です。
私はスイフトに惚れ込んでいるのですが、妻がフィット推しなんです。
妻をなんとか説得させたいので、もう少し値引きできませんか?」
と伝えたところ、
「わかりました!店長と相談してきますのでお待ち下さい。」
と奥へ・・・。
5分ほどして出てきてニッコリ。
「Kさん、やりました。
車両本体価格の値引きは10万円までなんですが、付属品30.3万円から9.3万円値引きが可能です。
また、下取りのアクアですが26万円で引き取ります。」
(前回の下取り価格は20万円)
おぉ!
車両価格と付属品をあわせて19.3万円の値引きに成功♪
しかも、下取りも価格アップで実質45.3万円引き。
妻にも電話で連絡して、これならOKと契約書にサイン。
昨晩二人で戦略会議をしたかいがありました(笑)
実は、アクアの一括査定をしていたのですが、そちらの価格は28万円でした。
3万円ほど買取店のほうが高かったのですが、引き渡しの時期が今すぐ!とのことだったので今回はディーラーに下取りに出しました。
スイフトの限界値引きを引き出す交渉術
Kさんはラッキーだったのでしょうか?
いえいえ、しっかりと粘り強く交渉すれば同じくらい、いやそれ以上の値引きも引き出せます。
では、どのように交渉してくのが効果的なのでしょう。
難しいことはないので、この記事を読んで実践してみましょう。
ライバル車と競合させろ
値引きの基本はやはり競合させること。
1つの販売店だけでは値引きは引き出しにくいです。
ライバル車と迷っていることを伝えることで、値引きしてでも買って欲しいと思ってもらえます。
では、スイフトのライバル車はどれが効果的なのでしょうか?
スイフトのライバル車
スイフトのライバル車となる人気で同じ価格帯のコンパクトカーを紹介します。
ホンダフィット 129万円~
コンパクトカーNo1の人気を誇るフィットはライバルとしてかなり強力です。
フィットのほうが値引きも渋いので価格での交渉ではなく
「妻がフィットを気に入っていて・・・」などと交渉すると○。
トヨタヴィッツ 115万円~
自動車業界No1のトヨタの名前はやはり脅威です。
価格帯も値引き額も同じなので、
「ヴィッツと迷っていて、あちらのほうが安くて迷っています・・・・」
などと伝えるといいでしょう。
日産ノート 139万円
人気急上昇中のノートをぶつけるのも効果的。
フィット、ノート、ヴィッツはコンパクトカーの中で非常に人気なのであなたが本気で迷っている車をぶつけるといいでしょう。
マツダデミオ
スイフト同様に走行性が非常に優れているコンパクトカーです。
値引きははかなり渋いので、走行性を比較するといいでしょう。
その他にも、日産マーチ・トヨタパッソなどもライバルになりえるでしょう。
ライバル車を決めるときには本気度がカギとなります。
本気で迷っている車を2~3つ選んで、試乗して交渉していくといいでしょう。
交渉の際に、「迷っている車があること」をしっかり伝えることがポイントですよ。
スイフトスポーツを選ぶなら、ライバル車はフィットRSですね。
実はこれが一番大事!値引きよりも大事かも?愛車を高く売れ
スイフトを安く買うためには今乗っている車を高く売ることがとても大切です。
下取りだけで商談を進めていくと、下取り車を安く買い取ってその分を値引きに当てるという「値引き充当」をしてくるかもしれません。
今乗っている車を高く売るためにも、複数の買取業者に査定士てもらうことが大切です。
インターネットで無料一括査定ができるので利用してみるといいでしょう。
全部でいくら?グレードごとの総額予想
車を買うときには予算を立てると思いますが、スイフトの総額がいくら位になるか知っていますか?
車両本体価格にオプション代と税金、手数料を加えた金額が総額となるんですよ。
諸費用を忘れている人が結構多いので注意しましょう。
オプションは人それぞれですが、フロアマットやサンバイザー、ETC、ナビなど最低限のものをつけても10~20万円はかかります。
また、税金は自動車取得税、重量税などがかかります。エコカー減税で免税、減税されるので購入時にはそこまで大きな金額にはならないと思います。
他にも、自賠責保険や代行手数料、手続費用などがかかります。
諸費用は全部で10~20%くらいと言われているので、スイフトの場合は約20万円くらい見ておきましょう。
ですので、車を買うときの総額は以下の計算式になります。
最低限の装備にすれば200万弱に抑えられますね。
ただ、グレードによって値引き額も異なってくるでしょう。
ハイブレードや特別仕様車のほうが値引きが大きくなります。
まとめ
スイフトの値引き額は他のライバル車に比べるとかなり大きな金額です。
20万円以上を狙って行くといいでしょう。
スイフトは2010年にフルモデルチェンジをした3代目で、直近では2013年7月にマイナーチェンジをしています。
その頃の値引き額を見てみると2013年8月は16万円でした。
マイナーチェンジをしても16万円の値引きをしてくるというのは、値引きに関しては結構緩いんでしょう。
2015年~2016年にかけて、フルモデルチェンジがされるという予想もされています。
フルモデルチェンジをすると値引きが渋くなるかもしれないので、安く新車で買いたい方は今がチャンスかもしれませんね。
え、そんなに高く売れるの?下取りで10万だった車が・・・
車を買い換えるときに、ディーラー下取りに出すと 損する可能性が高い です。
下取りではなく、買取専門店に売るほうが断然いいのです。
ぴょん吉の愛車であるセレナ(10年落ち12万キロ)を査定したところ、28万円の値段がつきました。
ちなみに、下取り価格は10万円でした。無料で最大10社から一括査定が受けられるので、買い替えを検討しているなら査定依頼してみてください。
申込みは1分で終わりますよ。
\52万円UPした人もいます。/
★スズキスイフトの口コミ・評判まとめ。オーナーの不満なところを暴露
スイフトはスズキからでているコンパクトカーです。 2014年の新車販売実績は39,382台で自動車全体で20位でした。 コンパクトカーの中ではフィットやノートに隠れていますが、ファンも多く根付いよ人気 ...